株式会社昭栄美術様へ、新入社員研修を実施しました
【取組実績|第1回】
昭栄美術様への新入社員研修について、カリキュラムの内容や研修の雰囲気をご紹介します
昭栄美術様からの新入社員研修のご依頼は、今年で3年目となりました。学生から社会人へのマインドセット、ビジネスマナーの習得、キャリアビルディングの見える化を目的として、毎年4月の第1週、2日間コースにて実施しています。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大、緊急事態宣言の発出に伴い、4月の新入社員研修は延期となっていましたが、緊急事態宣言の解除後、感染防止に十分に配慮した上で、実施する運びとなりました。
引き続き、十分な警戒と対処が求められる難しい状況が続いていますが、3密の回避、風通しの確保、手洗いとうがいの徹底、除菌の徹底、マスクの着用など、人事部の方々の適切な処置により、無事に実施することができました。
■ 研修のご相談は、ビズハウスへ
約2ヵ月の自宅待機期間があっても、明るく、元気に、前向きな志向を持ち続けられた頼もしい新入社員の面々
緊急事態宣言の約2ヵ月間、一般のビジネスパーソンと同じように、今年度入社される新入社員の方々も外出を控えて自宅に待機することが求められました。新社会人として意気揚々と準備をして来られた方々にとって、この自粛期間は焦燥感、不安感に繋がったのではないかと思います。
研修当日、どのような表情で席に座っているかとても心配していたのですが、こちらの心配をものともせず、明るく、元気に2日間の研修に取り組んでもらえました。
これまで溜め込んだエネルギーを発散するかのように、ディスカッションやグループワークに能動的、積極的に参加いただき、こちらが伝えたいメッセージは十分に理解してもらえたと感じています。
誰も経験したことが無い難しい環境に置かれても、腐らず、前向きな思考を保つことができていました。
元々の素地もあると思いますが、選考時や緊急事態宣言時のフォローなど、企業としての取り組みや担当者様のご尽力により、自宅待機期間中のモチベーション維持に繋げることができたのではないかと思います。
今後どのような困難が生じても、柔軟に、臨機応変に対応できる人材であると期待して、今後の成長をとても楽しみにしています。
ビジネスパーソンとしての意識と姿勢、組織の一員として働く心構えが醸成されました
研修2日目の冒頭に社長よりお話をいただき、その中の貴重なお言葉をご紹介します。
- 常にお客様を第一に考えること
ビジネスパーソンとして、決して忘れてはならない大切な言葉です。お客様からの最大の評価であるリピートを獲得できるように、お客様ファーストで行動することは、ビジネスパーソンの基本です。
期待以上のサービスを、お客様が欲しいタイミングでご提供することができれば、一流のビジネスパーソンと評価されるでしょう。
社長からの力強いメッセージにより、ビジネスパーソンとしての意識、組織の一員として働く心構えは十分に醸成されたと思います。
クライアント情報│株式会社昭栄美術様
株式会社 昭栄美術
- 設立 1979年5月
- 本社 東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー25F
- 事業 展示会・イベント等に関する企画、設計、製作、施工および運営
- URL ホームページを見る
展示会、イベントの空間デザインにおける企画、施工、運営、レンタルまでを一貫してサポートする製販一体体制を備えています。また、新しい制作拠点となる「SHOEIベイスタジオ」の完成に伴い、既サービスの拡充、新サービスの創出に取り組まれています。
従来のディスプレイ領域を主軸として、本質的な課題解決に必要なサービスの創出を進めている、現在急成長中の注目の企業です。