研修
CORPORATE TRAINING- 階層別研修
- 目的別研修
- 選抜型研修
- 次世代リーダー研修
- 企業内大学
- トレーニングコンサル
決算書を読む力、財務分析や損益分岐点による数的思考力を磨き、
数字に強いビジネスパーソンの育成を支援します。
【 会計 ・ ファイナンス 研修実績 】
-
利益を確保したい
売上アップ&コスト削減の両輪で、利益最大化を目指す
対象:- 全階層
- 全社員
利益を確保したい
事例 会計×戦略策定研修カリキュラム- 財務三表の基本構造
-
- 損益計算書|売上高、費用、利益の定義と並び順
- 貸借対照表|調達と運用のバランスは、5つのハコを比較して
- キャッシュフロー計算書|営業、投資、財務に関するお金の流れ
- 採算を見る眼を養う
-
- 適正な収支と資金の流れが、経営に安定をもたらす
- 限界利益は固定費の支払いに、利益の源泉に
- 損益分岐点比率で、不況に対する抵抗力を検証する
- 戦略の方向性を導き出す
-
- 限界利益、損益分岐点売上高から、撤退の要否を判断する
- 固定費比率、損益分岐点比率から、今後取るべき施策を考える
- 利益を確実に獲得するために、堅牢なビジネスモデルを構築する
- ケーススタディ
-
- 所属する部署、チームの事業計画を策定する
- 売上アップに繋がる施策|販売量を増やすか、販売価格を高くするか?
- コスト削減に繋がる施策|固定費を削減するか、変動費を削減するか?
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- ご要望を取り入れたカリキュラムを設計し、受講者の習熟度を見ながら実施します
- 数字への苦手意識を無くして、数字を使った説得力のある会話ができるように、実務への活用を促します
- 固変分解、限界利益、損益分岐点の定義と活用法を押さえて、利益を創り出すアプローチを提示します
-
営業力を強化したい
数字を読み解き、顧客ニーズに合わせた提案に
対象:- 若手
- 中堅
- 管理職
営業力を強化したい
事例 会計×コミュニケーション研修カリキュラム- 企業活動、個人行動はすべて数字に表れる
-
- 数字を意識して仕事に取り組んでますか?
- 資金調達から始まる企業活動の全体像
- ステークホルダーは、何をどのように評価する?!
- 財務三表の基本構造
-
- 損益計算書|売上高、費用、利益の定義と並び順
- 貸借対照表|調達と運用のバランスは、5つのハコを比較して
- キャッシュフロー計算書|営業、投資、財務に関するお金の流れ
- 財務分析の見方と活用
-
- 割合を見る、推移を見る、対比する
- 収益性、安全性、効率性、成長性、健全性、生産性に関する指標
- 資金繰りの良し悪しは、キャッシュフローの8パターンで確認
- 組織の一員として行動する
-
- 営業力、提案力、交渉力の源はコミュニケーション力!
- 目的の共有、終わりの提示、期待役割の明確化が第一歩
- 数字を使った実証的なやり取りで、正確に伝える、理解する
- コミュニケーショントレーニング
-
- 装いはメッセージ!営業、提案、交渉では初頭効果を大切に
- 体、表情、目線をフル活用!心を読み解き、最適な提案に
- コンフリクトを本質的な問題の発見、アイデアのブラッシュアップに
料金イメージ- 研修料金
- 44万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約16,000円
- ご要望を取り入れたカリキュラムを設計し、受講者の習熟度を見ながら実施します
- コミュニケーションに数字を取り入れて、ヌケモレの無い、正確なやり取りの習慣化を促します
- 数字への苦手意識を無くして、数字を使った説得力のある会話ができるように、実務への活用を促します
-
業務フローを改善したい
効率化&最適化を図り、付加価値を提供できる体制に
対象:- 中堅
- 管理職
- リーダー
業務フローを改善したい
事例 会計×業務改善研修カリキュラム- 財務三表の基本構造
-
- 損益計算書|売上高、費用、利益の定義と並び順
- 貸借対照表|調達と運用のバランスは、5つのハコを比較して
- キャッシュフロー計算書|営業、投資、財務に関するお金の流れ
- 採算を見る眼を養う
-
- 適正な収支と資金の流れが、経営に安定をもたらす
- 固定費、変動費、限界利益、損益分岐点の定義と見方
- 問題、課題を定量的に把握して、改善行動に繋げる
- 改善に取り組む意義・メリット
-
- 競争力の根源は、イノベーション、改善、維持のどれか?
- 改善、見直しの目的を明確にしなければ、期待効果は得られない
- コミュニケーションの醸成、貢献意識の醸成は、業務改善を通じて
- 問題の発見と改善アプローチ
-
- 組織に媚びるムダ、ムリ、ムラを「不」の視点で探し出す
- 改善活動は、排除、交換、結合、簡素化を組み合わせて
- 改善効果を数字で評価して、利益貢献として評価する
- ケーススタディ
-
- 自社の問題、課題をブレインストーミング
- 改善効果を数字で表し、改善計画を策定する
- 改善効果を得た後に、標準化、仕組み化を徹底する
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- ご要望を取り入れたカリキュラムを設計し、受講者の習熟度を見ながら実施します
- 数字への苦手意識を無くして、数字を使った説得力のある会話ができるように、実務への活用を促します
- 改善ポイントの見つけ方、改善のアプローチ、定量的な検証方法についての知識、ノウハウをご提供します
-
自立した人材を育てたい
数的思考力を備えた、プロフェッショナルを育成する
対象:- 全階層
- 全社員
自立した人材を育てたい
事例 会計×キャリアビルディング研修カリキュラム- 企業活動、個人行動はすべて数字に表れる
-
- 日頃から数字を意識して仕事に取り組んでますか?
- 資金調達から始まる企業活動の全体像
- ステークホルダーは何を見て、どのように評価する?!
- 財務三表の基本構造
-
- 損益計算書|売上高、費用、利益の定義と並び順
- 貸借対照表|調達と運用のバランスは、5つのハコを比較して
- キャッシュフロー計算書|営業、投資、財務に関するお金の流れ
- これまでのキャリアを振り返る
-
- 仕事の充実は人生の充実に!仕事が持つ奥行きと広がりとは
- 状況創造と状況対応によるキャリアの節目
- 仕事で価値を創造する3パターン|創出、増減、変形
- これからのキャリアを考える
-
- 自分の強み、弱み、特徴を生かした人生を歩む
- 自分なりの働き方、勝負する場所、存在価値を切り拓く
- 2パターンのキャリア形成|登山型、回遊型
- ケーススタディ
-
- 利益を創り出せる人材こそ、会社における貴重な人財に
- 勝負する場所を見い出す!ブルーオーシャン×スキルの組み合わせ×人間力
- キャリアビルディングシートの作成|目指す将来を言葉で表す
料金イメージ- 研修料金
- 44万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約16,000円
- ご要望を取り入れたカリキュラムを設計し、受講者の習熟度を見ながら実施します
- 働き方、勝負する場所、存在価値を見い出すフレームワークをご提供し、将来を言葉で表現します
- 数字への苦手意識を無くして、数字を使った説得力のある会話ができるように、実務への活用を促します
-
目標 ・ 施策に根拠を持たせたい
経営戦略、組織マネジメントに数的要素を取り入れる
対象:- 管理職
- リーダー
目標 ・ 施策に根拠を持たせたい
事例 会計×組織マネジメント研修カリキュラム- 財務三表の基本構造
-
- 損益計算書|売上高、費用、利益の定義と並び順
- 貸借対照表|調達と運用のバランスは、5つのハコを比較して
- キャッシュフロー計算書|営業、投資、財務に関するお金の流れ
- 財務分析の見方と活用
-
- 割合を見る、推移を見る、対比する
- 収益性、安全性、効率性、成長性、健全性、生産性に関する指標
- 数字の信憑性、比較する相手、これまでの推移に注意
- 未来を切り拓くリーダー、組織を差配するマネージャー
-
- 客観性、納得性が担保できるように、定量要素を取り入れたマネジメントに
- リーダー、マネージャーに求められる要素、行動の違い
- 言葉で伝える?!背中で見せる?!
- 部下指導・後輩育成の HOW TO
-
- OJT、OFF-JT、自己啓発の組み合わせと活用方法
- 褒める、叱るを組み合わせた育成アプローチ
- 教えること、導くことの違い
- ケーススタディ
-
- 目標設定、評価体系の問題、課題をブレインストーミング
- 達成基準、達成者への恩恵を考える
- 全員が納得できる目標設定、評価体系は無い!
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- ご要望を取り入れたカリキュラムを設計し、受講者の習熟度を見ながら実施します
- 会計知識とノウハウを用いて、客観性と納得性が得られる組織マネジメントの定着を図ります
- 数字への苦手意識を無くして、数字を使った説得力のある会話ができるように、実務への活用を促します
-
投資の判断基準を明確にしたい
資金調達と運用、リスクとリターンの最適化を図る
対象:- 管理職
- リーダー
- 経営者
投資の判断基準を明確にしたい
事例 ファイナンス研修カリキュラム- コーポレートファイナンスを定義する
-
- コーポレートファイナンスの全体像
- 経営と組織運営にファイナンス理論を用いて、株主価値の最大化を目指す
- ファイナンス理論を用いることで得られる具体的な効果・メリット
- 運用マネジメント
-
- 「儲け」の定義を考える
- 時間は価値を創造する!現在価値修正で経済性を評価する
- ROIC、IRR、投資回収期間法などのさまざまな投資判断基準
- 調達マネジメント
-
- ビジネスリスクに対する債権者と株主の関係性
- 負債コスト、株主資本コストの定義と計算式
- 最適資本構成は各社で異なる!WACCの定義と計算式
- ケーススタディ
-
- より低コストで調達できるか、より高リターンで運用できるか?
- 自社の負債コストを計算する
- 自社の株主資本コストを計算する
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
-
企業買収 ・ 合併を進めたい
適正な条件と価格で、経営基盤の拡充を目指す
対象:- リーダー
- 経営者
企業買収 ・ 合併を進めたい
事例 M&A実践研修カリキュラム- データ、事例で見るM&A
-
- M&Aに関する現在までのデータ、事例をご紹介
- 成功率は低い!?M&Aの成功を定義する
- M&Aは目標を達成するための手段の一つであることを忘れずに
- クロージングまでの流れと要点
-
- M&Aの登場人物は、売り手、買い手、アドバイザー、仲介者、金融機関
- スタートからクロージングまで、9つのステップで展開
- バリュエーション、リスクの洗い出し、買収価格を決定するポイント
- バリュエーション
-
- 企業価値評価のさまざまなアプローチ
- 負債コスト、株主資本コスト、WACCの定義と計算方法
- 企業価値、事業価値、株価算定までの作業フローとポイント
- M&Aを成功に導く「100日プラン」
-
- M&Aが失敗する3つの原因
- 「統合計画100日プラン」を策定して、シナジー効果の創出を目指す
- 大胆かつ柔軟に、7つの経営資源の投入は惜しみなく
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- 今ある課題を解決する手段、時間を買う手段として、今後もM&Aは活発化していくことが予想されています
- 一方で、安易に買収を進めた場合、シナジー効果を得られず、投資資金さえ失ってしまう可能性があります
- M&Aを経営戦略に取り込みたい、活用したい方へ、M&Aの本質と成功に導くポイントをご提供します
苦手意識を取り除き、数字に基づく判断ができる人材に。
数的思考力の向上に繋げる、会計 ・ ファイナンス研修をご提供します。
ビジネスパーソンとしての理想像を目指して、
役職や職務へのマインドセット、帰属意識と貢献意欲を強化します。
【 マインドセット 研修実績 】
-
ビジネスマナー
新入社員研修|ルールやマナーを学び、働く準備を万全に
対象:- 新入社員
- 第二新卒
ビジネスマナー
事例 新入社員研修|2日間コース1日目 カリキュラム- 学生から社会人へのマインドセット
-
- 学生気分から抜け出し、社会人として生きる
- 学校と職場の相違点とは?!経営理念、方針に基づく行動を
- 職場のコミュニケーションは挨拶から
- 仕事に取り組む心構え
-
- 正しく、速く、美しくの順番で仕事に取り組む
- 指示の受け方、報告の仕方のポイント
- 仕事の優先順位は、重要度、緊急度で考える
- 職場のルール、マナー、エチケット、常識を身に付ける
-
- 人に迷惑をかけず、人に好感を与え、人を尊敬できるように
- 職場の一日を疑似体験!出勤から退社までの流れ
- 相手、場面、タイミングに適した挨拶、受け答え、身だしなみを
2日目 カリキュラム- 正しいビジネス会話と言葉遣い
-
- 話すスキル、聞くスキルを身に付ける
- 会話は正確に、迅速に、簡潔に、丁寧に
- 正しい敬語、応対用語がスムーズに使えるように
- 電話応対の基本
-
- 電話の特性を理解して、相手が目の前にいるつもりで応対を
- 6W3Hで伝言メモを作成する
- 上司、先輩の電話応対を参考に!シチュエーションごとの正しい電話応対
- 来客対応・顧客訪問の基本
-
- 来客対応、顧客訪問時の心構え、立ち振る舞い
- 名刺はその人の顔!名刺交換の正しい所作を身に付ける
- 上座、上席はどこ?!席次の知識と案内の仕方
- ビジネス文書の基本
-
- 数字の書き方、封筒の宛名書き、ビジネス文書の作り方
- 電子メールのルールとエチケット、さまざまなコミュニケーションツールの活用法
- さまざまなコミュニケーションツールの活用法
- 一年後の自分への手紙
-
- 一年後の自分に対する期待、今後の抱負を言葉にする
- 一年後、自分はどうなっていたいか?
- 一年後のなりたい自分を目指すには、今から何に取り組む必要があるか?
料金イメージ- 2日間研修料金
- 88万円(税込) ※40名まで同一料金
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者40名の場合>
- 一人(@一日)あたり 11,550円
- 学生から社会人へ、自分主体からクライアントファーストへのマインドセットを行います
- ビジネス社会で求められるマナー、ルール、礼儀作法を学び、ビジネスパーソンの基礎作りを行います
- 電話応対、来客対応、名刺交換、ビジネス文書の作成など、現場で使えるビジネス実務スキルを習得します
-
リーダーシップ
経営者目線と当事者意識で、組織を成長に導く
対象:- 管理職
- リーダー
- 経営者
リーダーシップ
事例 リーダー×マネージャー育成研修カリキュラム- 組織で求められる人物像
-
- 世の中の変化に、変化で対応できてますか?
- 外部環境、内部環境の状況によって、求められるスペック、人物像は異なる
- リーダーシップを定義する
-
- あるべき姿を明確にして、実現に向けて必要な改善、改革を推し進める
- 4種類のリーダーシップ 専制君主型、民主型、温情型、放任型
- 状況を読み、性質を知り、相手を理解して、リーダーシップを使い分ける
- マネジメントを定義する
-
- 日常業務をマネジメントしながら、短期的な枠組みで確実に成果を上げる
- 情報を分析し、状況をコントロールし、PDCAマネジメントで計画からの乖離を最小限に
- リーダーシップとマネジメントは、二律背反の関係性
- 次世代リーダーへの道筋
-
- 中・長期的な視点で、いかに正しい目標に取り組むか、改善と改革を推進する
- 利を説くか、義を説くか
- 理想のリーダーシップ、自分にできるリーダーシップを確立する
- 真摯さを備えた優秀なリーダーがいるかどうかで、組織の栄枯盛衰が決まる
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- 「組織はリーダーの力量以上には伸びない」とされ、リーダーへの負荷はとても大きなものとなっています
- リーダー、マネージャーに求められる資質、スペックを定義して、自分に足りない要素を洗い出します
- 理想のリーダー像を思い描き、そこに辿り着くための道筋を策定します
-
フォロワーシップ
ポジティブな思考と行動で、組織や上司を支える存在に
対象:- 若手
- 中堅
- 管理職
心理的安全性 ・ フォロワーシップ
事例 心理的安全性×フォロワーシップ向上研修カリキュラム- 心理的安全性の定義
-
- 心理的安全性を測る7つの質問と3つのサイン
- 成功循環モデルの構築 ※関係×思考×行動×結果の質を高める
- 心理的安全性を高める取り組みと落とし穴
- アンガーマネジメント、アサーションを実践する
-
- 怒りのピークは長くて6秒!怒りの扱い方を知る
- 譲れない限界の設定、許容範囲の拡大を図る
- 傾聴とIメッセージによるコミュニケーション
- 相手や状況に適したフォロワーシップ
-
- 内柔外剛の権威的上司、外柔内剛のあるべき上司の特徴
- 上司タイプに合わせて、フォロワーシップを使い分ける
- 単純接触の原理、熟知性の法則で相互依存、協調関係に
- 個性を強みに、価値を創造できる人材に
-
- 仕事で価値を創造する3種類 創出・増減・変形/変質
- 意欲を行動に、行動を成果に、成果を意欲に繋げるグッドサイクル
- 智に働けば角が立つ、情に棹させば流される、意地を通せば窮屈に
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- 一人ひとりが安心して意欲的に働けるように、心理的要素の側面から職場環境のあり方をインプットします
- 上司や先輩の特徴、その時々の状況に合わせて最適なフォロワーシップの取り方を目指します
- 仕事で価値を創造し、対価を得ることでモチベーションを向上させるメンタルの好循環を図ります
-
思考力強化
論理的思考×創造的思考で、新しい価値を提供する
対象:- 若手
- 中堅
- 管理職
- リーダー
思考力強化
事例 思考力強化研修カリキュラム- 思考力で勝負する環境に
-
- 思考停止に陥っていないか?
- AIに知識量では勝負できない、AIにはできない領域で勝負する
- 人が勝負する領域を考える
- 考えることを定義する
-
- 知の知、無知の知、無知の無知の定義
- 知識重視の価値観から脱却!常識を疑い、常識を打破する
- 最善の結論を導き出すために、仮説思考を習慣に
- 地頭力をつける
-
- 戦略的思考と戦術的思考の使い分け
- 「発散」で多くのアイデアを出し、「収束」で整理・分類し、解を導き出す
- 結論から、全体から、単純に考える
料金イメージ- 研修料金
- 44万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約16,000円
- ビジネスパーソンは、円滑な業務遂行、現状の改善、新たな価値の創造が期待されています
- AI、IoTの発展に対して人は何で勝負するのか、考える行為は価値創出の原点である認識を深めます
- 本研修では、人にしかできない論理的思考、仮説思考、考える行為の習慣化を促します
-
心理的安全性
傾聴とIメッセージで交流を円滑に、問題解決を的確に
対象:- 中堅
- 管理職
- リーダー
心理的安全性 ・ フォロワーシップ
事例 心理的安全性×フォロワーシップ向上研修カリキュラム- 心理的安全性の定義
-
- 心理的安全性を測る7つの質問と3つのサイン
- 成功循環モデルの構築 ※関係×思考×行動×結果の質を高める
- 心理的安全性を高める取り組みと落とし穴
- アンガーマネジメント、アサーションを実践する
-
- 怒りのピークは長くて6秒!怒りの扱い方を知る
- 譲れない限界の設定、許容範囲の拡大を図る
- 傾聴とIメッセージによるコミュニケーション
- 相手や状況に適したフォロワーシップ
-
- 内柔外剛の権威的上司、外柔内剛のあるべき上司の特徴
- 上司タイプに合わせて、フォロワーシップを使い分ける
- 単純接触の原理、熟知性の法則で相互依存、協調関係に
- 個性を強みに、価値を創造できる人材に
-
- 仕事で価値を創造する3種類 創出・増減・変形/変質
- 意欲を行動に、行動を成果に、成果を意欲に繋げるグッドサイクル
- 智に働けば角が立つ、情に棹させば流される、意地を通せば窮屈に
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- 一人ひとりが安心して意欲的に働けるように、心理的要素の側面から職場環境のあり方をインプットします
- 上司や先輩の特徴、その時々の状況に合わせて最適なフォロワーシップの取り方を目指します
- 仕事で価値を創造し、対価を得ることでモチベーションを向上させるメンタルの好循環を図ります
-
部下指導 ・ 人材育成
褒めると叱る、ティーチングとコーチングを使い分ける
対象:- 中堅
- 管理職
- リーダー
部下指導 ・ 人材育成
事例 部下指導 ・ 人材育成 ・ 社員教育 HOW TO 研修カリキュラム- 部下を指導する、後輩を育成する意義
-
- 一人前に育てるには、どのくらいの期間が必要か?
- OJT、OFF-JT、自己研鑽を組み合わせて、計画的、継続的に育成する
- 知識、技能、態度をバランスよく向上させるアプローチを
- 褒め方と叱り方
-
- 褒めて伸ばすか、叱って伸ばすか、相手に合わせた使い方
- 初めて育成を任された際に、気を付けなければならないポイント
- 「いいよ!」「ダメ!」の掛け声で、目的の行動に導くことはできるか?
- 教え方と導き方
-
- ティーチング、コーチングの定義
- 人の評価は人が行う!人に評価される人材になる意識を持つ
- 部下、後輩一人ひとりに対する「育成プラン」を策定する
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- 仕事量が増える中で、部下、後輩を指導、育成することに悩みを抱えている方は多くおられます
- なぜ人材を育成するのか、どうなれば一人前と言えるのか、人材を育成する意義の理解を深めます
- OJTのポイント、褒め方と叱り方、教え方と導き方の違いなど、現場で使える実践法を習得します
-
キャリア形成
理想の将来像を描き、充実した人生を歩めるように
対象:- 若手
- 中堅
- 管理職
キャリア形成
事例 キャリアビルディング研修カリキュラム- これまでの自分に向き合う
-
- 自分は何ができるのか、何がやりたいのか、今の自分を理解する
- 仕事の充実は、キャリアの充実に繋がる
- 自分の輝き方を考える
- これからのキャリアを考える
-
- キャリアを形成する要素 3層+1軸
- キャリアを形成する2つのパターン 登山型・回遊型
- 自分で作るキャリアの節目、外部の力で作られるキャリアの節目
- 働き方、勝負する場所、存在価値を見い出す
-
- あるべき将来を思い描き、自分で自分の人生を切り拓く
- 働き方、勝負する場所、存在価値の見い出し方
- 人間の魅力は8つの要素!生き方の軸を持ち、挑戦するマインドで
料金イメージ- 研修料金
- 44万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約16,000円
- 仕事を意欲的に取り組みたい、人生を有意義に過ごしたい方は多くおられます
- 自分の強み、弱み、思考、行動などの現状分析を踏まえて、今後のキャリアビジョンについて考えます
- 働き方、勝負する場所、存在価値を見い出すフレームワークをご提供し、将来を言葉で表現します
-
メンタルヘルス
ストレスをコントロールして、心身の健康を整える
対象:- 全階層
- 全社員
メンタルヘルス
事例 メンタルヘルスマネジメント研修カリキュラム- メンタルヘルス対策に関するデータ
-
- ストレスを相談できる相手は身近にいるか?
- 職場で強いストレスを感じる理由
- ストレスをコントロールする
-
- ストレスとは、外からの刺激に対して恒常性を保とうとする反応
- うつ病は心の病気と考えて、未然の防止と早めの対処を徹底する
- 心の負荷を軽減させる4つのアプローチ
- ハラスメント対策の徹底
-
- コンプライアンス問題とハラスメントは表裏一体
- 過度、過小な攻撃、要求、侵害、切り離しはパワーハラスメントに
- コンプライアンスの徹底により、社会的信頼度、企業価値を高める
料金イメージ- 研修料金
- 応相談
- テキスト料金
- 研修料金に含む
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 国や行政からの指導により、すべての従業員に対して十分なメンタルケアが求められています
- メンタル不調の一番の原因は孤独感というデータから、職場コミュニケーションのあり方を考えます
- ハラスメントの種類、対処法を学び、環境改善に向けた意識の醸成と具体的な行動計画を策定します
-
企業内大学
戦略的思考と専門性を備えた、次世代リーダーを輩出する
対象:- 若手
- 中堅
- 管理職
- リーダー
企業内大学
事例 企業内大学|設立 ・ 運営サポート設立サポート- 日程調整
-
- 研修テーマや受講者のスキルレベルに合わせて、無理のない日程に
- 受講者選定
-
- 自薦、他薦、選抜形式など、受講者は意欲的に取り組める方々に
- 研修講師選定
-
- 一講師による一気通貫の対応、または各専門分野の講師をアサインします
- カリキュラム策定 など
-
- 目的、予算、アウトプットなどを考慮して、全体をデザインします
運営サポート- 研修当日の差配
-
- グループ編成や受講者リストの作成など、当日の細かな対応をサポート
- 質問・相談対応
-
- 受講者からの質問、相談、依頼など、講師とのやり取りをサポート
- アンケート対応
-
- 各回終了後のアンケート収集、ならびに次回研修への活用をサポート
研修事例|ビズハウス提供の場合- 会計
-
- 貸借対照表、損益計算書、CF計算書の見方
- 財務分析、損益分岐点の活用法
- ファイナンス
-
- 現在価値修正の定義
- 加重平均資本コスト(WACC)の計算と活用法
- 新規事業開発
-
- 頭を動かす|アイデア&ビジネスモデル
- 体を動かす|製造&販売&アフターサービス
- 戦略策定
-
- 戦略策定の全体像
- 現状分析、将来設計のフレームワーク
- 組織マネジメント
-
- リーダーシップを伴う思考と行動
- きく姿勢のコミュニケーション
- グループワーク
-
- 業務改善や新商品開発など、自社の将来に資するテーマを設定
- 研修最終回に、プレゼンテーションを行います
料金イメージ- 設立サポート
- 応相談
- 運営サポート
- 応相談
- 研修料金
- 一回あたり 44~55万円(税込)
- 企業内大学の設立と運営のポイントを解説し、TODOリストとスケジュールの策定までサポート
- 登壇実績や専門性、ご要望のテーマを踏まえて、最適な講師をアサインします
- サポート内容は、期間、予算、ニーズに合わせてカスタマイズします
心身を健康に、何事も前向きに取り組む自立した人材に。
顧客ファーストの判断と行動に資する、マインドセット研修をご提供します。
新しい価値を創造し、最適な手段で提供できるように、
一人ひとりの個性と可能性を引き出します。
【 スキルアップ 研修実績 】
-
コミュニケーション
組織、階層、前例の壁を壊して、風通しのよい環境に
対象:- 全階層
- 全社員
コミュニケーション
事例 コミュニケーション研修カリキュラム- 組織の一員として行動する
-
- 周囲からの期待、役割を理解して、それに応えるアクションを
- 目的の共有、終わりの提示、期待役割の明確化が第一歩
- 職場に不協和音?!原因を究明して、職場の一体感を醸成する
- コミュニケーショントレーニング
-
- 3種類のコミュニケーションと、送り手から受け手へのプロセス
- 装いはメッセージ!初頭効果、ファーストインプレッションを大切に
- 体、表情、目線を使って、相手の心を聞く、聴く、訊く
- コンフリクトのプラス効果
-
- 適宜、適切なコミュニケーションツール、コミュニケーションの場を採用する
- 周りの人を知ることが、組織への愛着、帰属意識の醸成の第一歩
- コンフリクトは、新たな視点や本質的な問題の発見、アイデアのブラッシュアップに
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- 風通しの良い環境、職場の一体感が醸成されている企業ほど、経営は順調に推移しているケースが大半です
- コミュニケーションの種類、プロセスを理解して、自社に適したコミュニケーションのあり方を考えます
- 知性、信頼、親しみを大切に、受信と発信のバランスを考慮した相手基準のコミュニケーションを促します
-
タイムマネジメント
日程、期限、タスク、進捗状況に無理が生じないように
対象:- 若手
- 中堅
- 管理職
タイムマネジメント
事例 タイムマネジメント研修カリキュラム- タイムマネジメントを定義する
-
- 約束を守り、実績を積み重ねることで、周囲との信頼関係が醸成される
- 期待以上のアウトプットを、期限より前に完成させるために備えるべき2つの力
- ルール、インフラ、使える経営資源を整えて、適材適所を徹底したマネジメントを
- チームで取り組むタイムマネジメント
-
- スケジュールを設計する力を構成する要素を定義する
- スケジュール通りにやりきる力を構成する要素を定義する
- 頭と体を動かして、期限内に最適なアウトプットを作り出す努力を
- タイムマネジメントに有意義な仕組み×ノウハウ
-
- 時給換算による仕事の優先順位付け
- コンフリクトは、堅牢で風通しの良い組織、チームを作るための通過点
- 排除、結合、交換、簡素化で、価値創出に費やす時間を作る
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- 期限より前に、期待以上のアウトプットを提供することが、評価、感動、喜び、信頼に繋がります
- 生産性を高める、効率的に進めるために有意義な仕組み、ノウハウについて、現場目線で理解を深めます
- タイムマネジメントを自身が成長する機会、周囲を成長させる機会として活用する意識を醸成します
-
プレゼンテーション
言葉とジェスチャーを駆使して、目的の言動を引き出す
対象:- 中堅
- 管理職
- リーダー
プレゼンテーション
事例 プレゼンテーション研修カリキュラム- プレゼンテーションを定義する
-
- プレゼンテーションで自己表現
- プレゼンテーションで目的の言動を引き出す
- 仕事の成否、自身の評価に直結する
- 準備と心構え
-
- 日頃からの鍛錬と十分な準備を
- 信義を尽くし、内容を熟考し、力強い言葉で
- 話し方の癖を知る
- プレゼンテーションの作り方
-
- 1対1、1対多数のプレゼンテーションの違い
- 目的、効果、影響を考えて、骨格とストーリーを構築する
- 入り方は、LOOK、SMILE、TALKの順番で
料金イメージ- 研修料金
- 44万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約16,000円
- 日々の業務において、社内外への1対1、1対多数のプレゼンテーションの機会は多くあります
- プレゼンテーションの成否は仕事の成否に繋がり、自身の評価にも直結する認識を共有します
- 自分の癖や特徴を生かして、相手から目的の言動を引き出すポイント、ノウハウを習得します
-
新規事業開発
強みとアイデアを掛け合わせて、新しいビジネスを創造する
対象:- 管理職
- リーダー
新規事業開発
事例 新規事業開発 HOW TO 研修カリキュラム- 事業の目的、意義を明確にする
-
- 理念、ビジョン、戦略を持ち、競争に勝つ
- 内部環境、外部環境の現状把握からスタート
- 創造に必要な3つの要素 アイデア・計画・運営
- 新事業・新サービスを創造する
-
- 新規事業開発の作業フローと要点
- ユニークなポジショニングで、優位性を確保する
- 出来上がった市場で戦うか、リスクを取って先行者利潤を狙うか
- アクションプランを策定する
-
- 自社の特徴を生かして、儲けを生み出すビジネスモデルに
- 期待効果の定量化 経済的なリターンを試算する
- プロセスに評価指標を用いて、結果だけを追求しない
料金テーブル- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- 厳しいビジネス環境が続く中、新たな商品・サービスの拡充に活路を見い出す企業が増えています
- 新規事業開発には先行投資が必要で、役割分担と期日管理の徹底、成功への熱意が求められます
- 現状分析から将来設計の流れ、具体化までの作業ステップを学び、アクションプランを策定します
-
戦略策定
理想と目標の実現へ、業容拡大に繋がる道筋を描く
対象:- 管理職
- リーダー
- 経営者
戦略策定
事例 経営計画×事業戦略策定研修カリキュラム- 経営計画を策定する意義
-
- 企業経営の難しさを理解する
- 経営計画書は未来への道標!現状分析、将来設計、行動計画策定の順番で
- 経営理念を基盤とした戦略策定までの流れ
- 現状を分析する
-
- 外部環境と内部環境を、言葉と数字でヌケモレ無く把握する
- SWOT分析、損益分岐点比率による現状分析
- 定性分析、定量分析の結果から、戦略の方向性を導き出す
- 将来を設計する
-
- 理念、ビジョン、スローガンを言葉で表現する
- 目指す目標は、必ず数値で設定する
- 利益を確実に獲得するために、堅牢なビジネスモデルを構築する
- 行動計画を策定する
-
- 攻めか守りか、6W3Hで施策を整理する
- 取り組み効果を検証する、取り組み可否を判断する、優先順位を設定する
- 一つひとつの行動を、スケジュールに落とし込む
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- 激動する環境において、今後の成長、拡大をどのように実現するかを考える機会を提供します
- 現状認識を深めて戦略の方向性を導き出す「SWOT分析」の定義、活用法を習得します
- 戦略の方向性に基づく行動計画を策定し、企業経営、組織運営、現場実務、人材育成への展開を促します
-
改善 ・ 効率化
ムダ、ムリ、ムラを改善して、成長力&競争力を高める
対象:- 若手
- 中堅
- 管理職
改善・効率化
事例 業務改善推進研修カリキュラム- 改善に取り組む意義
-
- 改善の目的を明確にしなければ、期待効果は得られない
- 競争力の根源は、革新、改善、維持のどれか?
- 改善効果、改善活動を評価する項目、基準を設定する
- 問題・課題の見つけ方
-
- 見えている、見えていない問題、課題を探し出す
- 不、と思うことから改善を始める
- 組織に媚びるムダ、ムリ、ムラ
- さまざまな改善アプローチ
-
- コスト、品質、動作、ビジネスモデルを改善する
- 5Sを通じて、強い組織を構築する
- 改善効果が得られたら、標準化して共有する
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- 日常業務、組織運営を円滑に進めるためには、問題や課題に対して早めの対処が必要です
- 但し、何でも改善すれば効果が得られる訳ではなく、何をどうするか、定量的な検証が求められます
- 改善ポイントの見つけ方、改善のアプローチ、定量的な検証方法についての知識、ノウハウをご提供します
-
企業買収 ・ 統合プロセス
M&Aを成長戦略の一手に、シナジー効果の最大化を図る
対象:- 管理職
- リーダー
- 経営者
企業買収 ・ 合併を進めたい
事例 M&A実践研修カリキュラム- データ、事例で見るM&A
-
- M&Aに関する現在までのデータ、事例をご紹介
- 成功率は低い!?M&Aの成功を定義する
- M&Aは目標を達成するための手段の一つであることを忘れずに
- クロージングまでの流れと要点
-
- M&Aの登場人物は、売り手、買い手、アドバイザー、仲介者、金融機関
- スタートからクロージングまで、9つのステップで展開
- バリュエーション、リスクの洗い出し、買収価格を決定するポイント
- バリュエーション
-
- 企業価値評価のさまざまなアプローチ
- 負債コスト、株主資本コスト、WACCの定義と計算方法
- 企業価値、事業価値、株価算定までの作業フローとポイント
- M&Aを成功に導く「100日プラン」
-
- M&Aが失敗する3つの原因
- 「統合計画100日プラン」を策定して、シナジー効果の創出を目指す
- 大胆かつ柔軟に、7つの経営資源の投入は惜しみなく
料金イメージ- 研修料金
- 55万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約19,500円
- 今ある課題を解決する手段、時間を買う手段として、今後もM&Aは活発化していくことが予想されています
- 一方で、安易に買収を進めた場合、シナジー効果を得られず、投資資金さえ失ってしまう可能性があります
- M&Aを経営戦略に取り込みたい、活用したい方へ、M&Aの本質と成功に導くポイントをご提供します
-
PDCA
限りある経営資源を、効率的に活用できるように
対象:- 若手
- 中堅
- 管理職
PDCA
事例 PDCA実践研修カリキュラム- 企業経営、組織運営の難しさ
-
- 目標を計画通りに達成できなければ、厳しい競争を生き残れない
- PDCAが上手に回らない理由
- 相互協力、職場の一体感が無ければ、目指す成果は得られない
- 8つのメインステップ ・ 4つのサブステップ
-
- PLAN 目標設定・計画立案
- DO 準備・実行
- CHECK 結果分析・真因把握
- ACTION 検証・処置是正
- プロセスを定量化して評価する
-
- 自発的にコントロール可能な行動KPIとは
- お客様からの期待と連動したKPIを設定する
- 身近な業務をPDCAでマネジメント
料金イメージ- 研修料金
- 44万円(税込)
- テキスト料金
- 一人あたり 1,100円(税込)
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- 受講者30名の場合>
- 一人あたり 約16,000円
- 物事を計画通りに進捗させて、目標を達成するには、丁寧なフォローと柔軟な対応が求められます
- PDCAは、組織運営やプロジェクト管理を行う際の有効なマネジメント手法として、広く活用されています
- PDCAを4つのメインステップ、8つのサブステップに分解して、実務への活用法を学びます
-
トレーニングコンサルティング
経営課題の解決を目指す、アウトプット重視のトレーニング
対象:- 管理職
- リーダー
- 経営者
トレーニングコンサルティング
事例 半日×7回コースの場合サービス概要- 人数
-
- 6名 3名×2チーム
- 9名 3名×3チーム
- 12名 3名×4チーム
- テーマ
-
- 3年後に100百万円の売上計上を目標とする新商品の開発
- 今後5年間の経営ビジョンと数値目標の策定
- 3年間で100百万円のコスト削減の実現 など
- カリキュラム
-
- 1.学び|テーマに関連した知識、ノウハウのインプット
- 2.発表|プロジェクトの決定
- 3.学び|経営資源(ヒト&モノ)に関するインプット
- 4.発表|プロジェクトに関する、ヒト&モノへの取り組み
- 5.学び|経営資源(カネ&時間)に関するインプット
- 6.発表|プロジェクトに関する、カネ&時間への取り組み
- 7.最終アウトプットの発表
料金イメージ- 研修料金 6名の場合
- 99万円(全7回・税込)
- 研修料金 9名の場合
- 132万円(同上)
- 研修料金 12名の場合
- 154万円(同上)
- テキスト料金
- 研修料金に含む
- 交通費
- 実費 ※出張、前泊の場合
- ニーズに合わせたインプット、具体的なアドバイスを行い、組織や個人の課題解決をサポートします
- 次世代リーダーの育成、昇進や昇格のタイミング、モチベーションの喚起にご活用いただけます
- 研修とコンサルティングの特徴と効果を反映した、人への投資の一環として注目されています
挑戦する覚悟、専門的なノウハウを備えた人材に。
リスキリングを新しい価値の創造に繋げる、スキルアップ研修をご提供します。