決算書セミナーを改編!会計の基礎から実践での使い方を学び、数的思考力を備えたビジネスパーソンに
【取組実績|第26回】
人気の「決算書セミナー」を、基礎のインプット、実践での活用法を段階的に学べる内容にブラッシュアップ
コロナ禍も落ち着き、行動制限が緩和されたことで、社員研修やセミナーのご相談が増えてきました。人的資本への投資が重視されるビジネス環境となり、階層別研修、昇格時研修など多くの企業が人材育成、社員教育に力を入れ始めています。
また、ビジネスパーソン一人ひとりの学びに対する意欲も向上している印象です。ビズハウスが主催するリスキリングセミナーにも、この半年間で多くの方々にご受講いただきました。
2023年下半期のリスキリングセミナーは、会計を基礎知識のインプットと現場実務での活用方法を段階的に学べるように、決算書が読めるシリーズを改編してお届けします。
受講者からいただいた感想、要望などを踏まえて、テキストや内容をより分かりやすくブラッシュアップしました。
■ 決算書が読めるビジネスパーソンになる!シリーズ
- 基礎編|貸借対照表、損益計算書を読み解く 3,960円(税込|100分)
- 実践編|損益分岐点で「採算を見る眼」を養う 6,930円(税込|120分)
■ 詳しく知りたい方はこちらから
営利企業で働くビジネスパーソンに、決算書を読み解く力、数字を活用する力は必須です。
昇格や異動のタイミングに、転職や独立をお考えの方は、ぜひご検討ください。
仕事とリンクして考えたい、問題や課題を相談したい方は 「1on1講座」 で
知識やノウハウのインプットは勿論のこと、会社の課題や自身のキャリアなど、具体的かつ少々機微なやり取りを希望される方は、1on1講座をお薦めしています。講師が1on1で向き合い、セミナーテーマに関連した質問、相談にご対応しています。
こちらも大変好評により、2023年下半期も引き続きご提供してまいります。
1on1講座は開催リクエストをいただいてから日程調整を行うため、ご検討の際にはお早めにご相談ください。
■ 1on1講座シリーズ
- M&A|企業戦略の一手に、上手な買収を
- 経営戦略|持続的な成長、経営資源の配賦を最適に
- 人材育成×社員教育|人的資本への投資、リスキリングの支援と推進を
- キャリアビルディング|自分らしい働き方、勝負する場所、存在価値を見い出す
- コーポレートファイナンス|M&A、新規事業開発、プロジェクト投資に活用を
- 研修・セミナー講師養成|起業、副業、転職の準備に
今後も受講者からいただく感想やご意見を取り入れながら、より良いインプットの場になるよう、ブラッシュアップを続けてまいります。
ビズハウスのリスキリングセミナーを、これからもぜひご期待ください。
【アーカイブ|取組実績】
■ 研修のご相談は、ビズハウスへ
Please follow and like us: