群馬県町村一般職員様へ、政策形成研修を実施しました
【取組実績|第10回】
群馬県町村一般職員様への政策形成研修について、カリキュラムの内容や研修の雰囲気をご紹介します
群馬県内の町役場、村役場で働かれている中堅層の方々を対象に政策形成研修を実施しました。複数の町村より、所属されている課はさまざまな総勢60名が集まり、新型コロナウイルスの感染対策を徹底した上で対面形式による開催となりました。
2日間の研修は、政策形成の進め方や情報の生かし方のインプット、ならびに思考力の強化を目的として、個人ワークやグループディスカッションを多く取り入れたカリキュラムにてご提供しました。
1日目と2日目で席次を変更するなど、より多くの方とコミュニケーションが取れるように配慮した運営を行い、同じ県内の同世代として横の繋がりを作る機会にもなったと思います。
■ 政策形成研修 カリキュラム
研修1日目
- 地方公共団体を取り巻く環境
- 情報の活かし方
- 現状を分析する ~SWOT分析~
- 将来を設計する、行動計画を策定する
研修2日目
- 価値を創造する、提供する
- 発表・フィードバック
尚、ご自身の自治体について現状分析、将来設計、行動計画を策定する「政策形成シート」を研修1日目の宿題として、研修2日目の午後にグループ内で発表いただきました。※また、グループメンバーからフィードバックも
ご自身の自治体の強み、弱みなどの特徴、将来のありたい姿などを考えるきっかけになったのではないかと思います。
手元にあるだけでは宝の持ち腐れ!示唆を得るか、裏付けを得るか、情報の使い方は人次第
現在の世の中は、さまざまな情報やデータで溢れています。いつでも、どこでも、検索一つで欲しい情報がすぐに手に入る現状は、以前と比べてインプットの手段が多様化された便利な環境にあると思います。
一方で、本当に必要な情報とは何か。必要な質と量を担保できるか。収集した情報をどのように加工して判断するか。そして、より有意義な行動やアウトプットに結び付けられるかが求められるようになりました。
以前は「情報を集められること」に価値がありましたが、多種多様な情報に誰でもアクセスできる現在においては、情報を持っていることの優位性は低下してきている印象です。
このような現状を踏まえて、本研修では情報をどのように生かすか、生かすべきかを5つのステップで解説しました。
■ 情報の生かし方
- 目的|示唆が欲しいのか、裏付けが欲しいのか、情報収集の理由を定めてからスタート
- 収集|定性情報、定量情報を、公的機関、民間企業などさまざまな情報ソースから収集
- 分析|フレームワークに整理して、他社との比較、これまでの推移を把握する
- 示唆・裏付け|分析結果から、将来への示唆や方向性の裏付けを導き出す
- 行動|何を動かすか、どちらを向くか、流れに伸るか反るか、最適な行動に繋げる
情報やデータは、人がどのように扱うかによって何倍もの価値になります。それらを生かせるか否かは、各自のスキルや経験による側面が大きいために、人材育成と両輪で考えていかなければなりません。
手元の情報は活用されてこそ意味があり、実績を伴うことで、それらの情報は有意義であったと評価されます。
現状分析はSWOT分析で!外部環境と内部環境を把握して、戦略の方向性を導き出す
定性情報を分析するフレームワークは多数ありますが、本研修ではSWOT分析を中心に解説しました。
SWOT分析とは、外部環境を機会か脅威か、内部環境を強みか弱みかで整理するフレームワークで、組織分析は勿論、個人のキャリアビルディングにも活用することができます。
尚、本研修では、ご自身の自治体を取り巻く外部環境は有利か不利か、内部環境の強みと弱みをもとに今後の戦略の方向性を導き出す「クロスSWOT分析」に取り組みました。将来のあるべき姿、これから取るべき施策について考える機会になったと思います。
また、SWOT分析の他に、外部環境を4つの視点で分析するPEST分析、内部環境を7つの資源で分析するフレームワークなどの一般的に幅広く活用されている分析方法について、それらの定義と作業フローをご紹介しました。
■ 4つの戦略の方向性
- 積極攻勢
- 差異化
- 段階的施策/弱点強化
- 防衛/撤退
本研修にて、戦略の方向性を導き出し、ビジョンを定めて、行動計画を策定する一連の作業フローは習得いただけたと思います。
他にはないオンリーワンな自治体としてメッセージを発信し続けて、存在価値を高めていただければ幸いです。
■ 研修のご相談は、ビズハウスへ
クライアント情報│群馬県町村一般職員様
群馬県町村一般職員
- 対象 群馬県内の各町村におかれる主事、主任、主査、主幹の方々
- 場所 群馬県公社総合ビル
- URL ホームページを見る
※本研修は日本経営協会様からのご紹介、ならびにサポートを受けて実施しました