埼玉県産業振興公社にて、人材育成の進め方講座を開催します
人材育成にお悩みの経営者、教育担当者の方々を対象に、人材育成講座を開催します
埼玉県産業振興公社主催による公社会員優待セミナーとして、「企業の成長につなげる人材育成の進め方講座」を開催します。
人材育成、社員教育にお悩みの経営者、教育担当者の方々へ、研修の最新トレンドや、研修の企画から実施までのプロセスなど、自社の人材育成にご活用いただくためのポイントを分かりやすく解説します。
お申し込みは先着順にて、公社会員以外の方でもご参加いただけます。
■ セミナー概要
すぐに使える!企業の成長につなげる人材育成の進め方講座
- 日時│2024年10月18日(金)
- 時間│13:30~15:30 ※途中休憩あり
- 方式|ZoomによるWEBセミナー
- 定員│50名(先着順)
- 受講料│会員:無料、一般:2,100円
■ カリキュラム
1.人材育成における現状と課題
- 人材育成担当者の悩み
- 研修の最新トレンドの紹介
- 各階層に必要な能力、スキル
2.研修の計画から実施までの流れ
- 現状分析、課題抽出、目標設定で全体像を押さえる
- 対象者の選抜、テーマの選定、研修会社の決定、当日の対応など、実施までのプロセスとポイント
- 研修効果の測定方法
3.研修を企画しよう!
- 自社の現状を踏まえて、今一番必要な研修を企画してみよう!
- いつ、どこで、誰に、何を、なぜ実施するのか、要件や理由をフォーマットに落とし込み
※意見交換の場として、ディスカッションを予定しています
■ こんな方に受講をお薦め!
- 今後の育成方針を策定したい方
- 研修体系の見直しを検討されている方
- 人材育成に悩みや課題を抱えている方 など
先着順のため、お申し込みはお早めに!人材育成やリスキリングの最新トレンドをインプットする機会に
コロナ禍による低迷から脱却し、現在は人的資本への投資を積極的に推進するトレンドに入りました。企業が更なる成長を目指す上で、リスキリングは重要な経営課題になっています。
最近人気の研修テーマを知りたい、研修の企画から実施までの流れとポイントを理解したい、教育担当が抱える悩みを共有したいなど、人材育成に関する知識やノウハウをインプットする機会に、ぜひ本セミナーをご活用ください。
9月11日(水)より、埼玉県産業振興公社のホームページにてお申し込み受付をスタートしています。定員は50名(先着順)のため、受講をご希望の場合にはお早めにお申し込みください。
みなさまとお会いできることを、楽しみにしております。
■ 研修のご相談は、ビズハウスへ
Please follow and like us: